田舎傍~いなかそば~ 掲示板

90429
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

予報 - やまかのう

2025/09/14 (Sun) 08:18:03

一方は雨天。
一方は曇天。
撮影地はともかく
出発前から2択で
悩んだ挙句に
協会を一応信用。
時折傘不要程度の
小雨があったけど
許容範囲でした。

只見線
会津柳津駅付近

同乗 - やまかのう

2025/09/07 (Sun) 08:05:05

予定していた場所が
道路工事中で通行止め
らしい状況だったので
急遽引き返してここに。
あたりに車はないので
1番乗りと思ってたら
1名待機中でした。
とはいえ、よさげな場所を
確保してのんびりと
待っていたら徐々に彼が
右往左往し始めました。
1本前の各停を待機中の
場所で撮ってからここに
移動する算段だったと
予測しています。たぶん。
この暑い中、先客なのに…。
この後その彼と同じバスに
乗るとは思ってませんでしたが。

会津バス
十文字停留所下車

強弱 - やまかのう

2025/08/31 (Sun) 07:30:52

怪しい雲行で
降って来ると
予想しながら
駅へ向かい
ましたが断念。
小降りになるまで
雨宿場所を確保。
特にすることない
状態だったので
数枚撮りましたが
残念なことに
通過時は小降り。
走り去った後は
決まって豪雨。

奥羽本線
米沢駅下車

計略 - やまかのう

2025/08/24 (Sun) 08:27:58

向日葵の中に
通路が数ヶ所
存在しているので
入り込んでいる
撮影者を避けて
いるつもりですが
やはり無理です。
とはいえ鉄とは
無関係みたいな
方々も通過時
計ったように
撮ってました。

常磐線
逢隈駅下車

残花 - やまかのう

2025/08/17 (Sun) 08:36:12

特に理由もなく
単に乗降したこと
ない駅だったので
降りてみました。
一部に残っていた
花を見てしまい
他の撮影地候補を
消し去ってここに
残りましたが
不安要素として
編成全て収まるか
それだけです。

常磐線
山下駅下車

大家 - やまかのう

2025/08/10 (Sun) 08:30:22

昔は子供の数が
多かったためか
どの家も大きな
建物でした。
タバコの葉を
陰干ししたり
とか農作業にも
使えますが。
ただどうしても
分散するので
残るのは…。

会津鉄道
門田駅下車

転換 - やまかのう

2025/08/03 (Sun) 08:18:12

予想通りに川霧が
なかったので
日陰と予報にある
雨を凌げる場所…
ということで
無難に駅へ。
この日は沼沢湖で
祭りがあるそうで
近くの踏切を
多数の車が通過。
天候が微妙なので
峠撮影ではないと
思ってますが。

只見線
会津中川駅

安堵 - やまかのう

2025/07/27 (Sun) 08:12:45

代行バスの乗客を
見ていると圧倒的
不利な人数ですが
何とか復旧工事へ
進むようで安堵。
再開直後は
只見線のような
大混雑になる…
のかは不明ですが
落ち着いてきたら
久し振りに乗車。

陸羽東線
東長沢駅

切符 - やまかのう

2025/07/20 (Sun) 08:27:01

只見線撮影後に徒歩で
会津鉄道門田駅へ。
南若松駅が近いけども
途中にまだ咲いている
予想の紫陽花目当てで
暑い中遠回りを敢行。
車掌氏から切符を
買う時に行先を塩川と
告げたところ「ん!?」
といった雰囲気で発券。
普通は会津若松までが
多いと思うんですが…。
塩川駅で下車する際にも
運転手氏へ切符を渡す時
やはり反応は「ん!?」。

会津バス
漆器団地組合前
停留所下車

客数 - やまかのう

2025/07/13 (Sun) 06:31:23

国鉄型が去って
ほぼ撮影してない
路線ですが
今泉からの帰りに
利用しています。
以前と比べると
代行バスからの
乗り継ぎは
減っている模様。
山形方面からの
乗降が多いので
高速バスへ流れて
しまったかも。
乗客数的にも
山形鉄道の方が
多い感じです。

米坂線
西米沢駅付近


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.